インターネットが生活の一部になったことで、働き方の選択肢が増えたことから、自宅で開業・起業を考える人が多くなりました。
とはいえ、会社を辞めて起業した場合、万が一うまくいかなければ「収入の保証がない」などのリスクを考えると、なかなか踏み切れないものです。
しかし、「起業をしたい。けれどリスクは避けたい」とお考えの人には、会社に勤めながらブログ作成し起業する方法があります。
また、「起業したいけれど商品サービスが決まらず始められない」という人も、まずは副業としてブログから始めることで、経営に必要なスキル(マーケティング・SEO)とノウハウが身に付くという大きなメリットがあります。
ブログは、店舗を持たずに、空き時間を活用しながら始められるため、負担やリスクはほとんどありません。
たとえば、物販で仕入れが必要な場合は、売れずに商品が残ってしまうと「仕入れた分の費用が回収できない」といったリスクがあるため注意しましょう。
本記事では、ブログで起業を行ったときの収益化の種類と、始め方について解説します。
\目次をクリックするとジャンプします/
起業ブログを始めるメリット
「起業を目的としたブログ」は、インターネットを通じて自分の考えや知識を発信し、ビジネスやマネタイズ(収益化)につなげることを指します。
具体的には、自分の得意分野や興味、強みなどを反映したコンテンツ(記事など)を発信して、検索エンジンから読者やファンとなる「検索ユーザー」を集めることで収益化につなげます。
起業ブログを始めるメリットは複数あります。ここでは、代表的なメリット9つをお伝えします。
- 低コストで始められる
- 自分のペースでできる
- 書く力がつく(ライティングスキル)
- ビジネスアイデアが見つかる
- 読者やファンを増やせる
- 信頼が得られる
- マーケティングスキルが身に付く
- 自己表現と情報発信によるブランディング化
- 手数料がかからず収益率が高くなる
1.低コストで始められる
ブログを使った起業は、ビジネスを始める際に必要になる店舗やオフィス、人手も揃えなくてもよいため、固定費や大きな費用を掛けずに低コストで始められます。
ブログで起業する際、準備で費用が必要になるのは以下の3つです。
- パソコン
- ドメイン(詳細は後述)
- サーバー(詳細は後述)
パソコンは、手持ちのものがあればあらたに購入しなくてもそのまま使用できます。
また、ドメインとサーバーは、サービスやプランによって異なりますが、立ち上げにかかる初期費用は5千円程度、年間1万~2万円程度を見込んでおけばよいでしょう。
このように、ブログの場合は起業の支度金としては非常に安価で行えます。
2.自分のペースでできる
ブログでの起業は、パソコンとインターネットがある環境を整えて、文章の書き方を取得すれば手軽に始められます。
ブログをつくるための場所も自由であることから、自宅やコワーキングスペース、カフェなどインターネットが使える場所なら、どこでも気軽にスタートできます。
ブログは自分の都合の良い時間に更新することができるため、本業や家事、育児などと両立しやすく、自分のペースで仕事ができるという点もブログ起業の大きなメリットです。
一方で、ブログそのものを始めるのに、特別な資格は必要はありませんが、販売する商品やサービスによっては「許可証」が必要になるジャンルがあるため事前に調べておきましょう。
3.書く力がつく(ライティングスキル)
ブログを書くことは、書く力を向上させるほかにも、起業においても重要なスキルを鍛えることにつながります。
ここでは、「書く力の向上」「起業におけるライティングスキルの必要性」の2つに分けて説明します。
(1)書く力の向上
ブログ記事を書くことで、文章をつくる練習ができ、自分の考えを整理し、わかりやすく伝えるスキルが身につきます。
生成AIのChatGPTは、テキスト案を生成してくれるため、執筆の時間が短縮できるようになりましたが、文章の良し悪しを判断するためには、文章力の本質を高めることが重要です。
また、ChatGPTを活用することで、AIに伝わるプロンプト(命令文)を考えることも、的確に文章化するトレーニングにもつながります。
さらに、ChatGPTが生成したテキストを、独自性を持って自分の言葉で編集することも、「書く力の向上」に役立ちます。
ChatGPTを活用したブログのつくり方は下記の記事で、詳しくお伝えしています。
こちらもCHECK
-
ChatGPTで効率化!SEOブログ記事の作成法とプロンプト24選
続きを見る
(2)起業におけるライティングスキルの必要性
起業では、ビジネスプランの作成やWEBサイトのコンテンツ作成、メールのやり取りなど、さまざまな場面でライティングスキルが求められます。
明確で説得力のある文章は、ビジネスアイデアを伝え、顧客を引きつけるために不可欠です。
たとえば、自社の商品やサービスをホームページやブログで紹介する際、魅力的な文章を書き顧客の興味を引くことで売上につながり、ビジネスが拡大します。
以上のように、ブログを書くことは、書く力を向上させると同時に、起業においても重要なスキルを鍛えることができるため、非常に有効な手段です。
4.ビジネスアイデアが見つかる
ブログを書くことは、自分自身の興味や能力を深く理解し、市場のニーズを把握し、ビジネスアイデアを試し、人とつながるための有効な手段です。
上述のような経験が、新しいビジネスのアイデアを見つけるための土台になるのです。
具体的には、以下の5つが挙げられます。
(1)自分の得意なことや強みを知る
ブログを書いていると、いろいろな話題について考えたり調べたりすることになります。
調べたりしている過程で、自分の得意なことや強みなどが見えてきます。
自己理解は、ビジネスアイデアを考えるときの出発点になります。
(2)詳しくなる
ひとつのテーマについてブログを書き続けると、特定の分野について深く学ぶことになります。
たとえば、料理についてのブログを書いていると、食材の栄養素や調理法、あるいはダイエットにも詳しくなります。
ブログを書いて得た専門知識が、新しいビジネスのアイデアにつながっていきます。
(3)みんなが必要としていることを知る
ブログのアクセス解析や問合せなどの反応を見ると、ユーザーや読者が興味を持っていることや、求められていることの予測が立つようになります。
たとえば、効果的なダイエット方法や事例に対して反応があれば、もっと詳しく知りたい人が多くいるということです。
上記の反応は、自身のビジネスアイデアを考えるときのヒントになります。
(4)アイデアを試せる
ブログで新しいビジネスアイデアや商品を紹介して、うまくいくかテストすることができます。
たとえば、自分で考えた新しいダイエットプログラムをブログで紹介してみて、読者の反応を伺います。
ユーザーや読者からのフィードバックは、アイデアを深掘りしたり改善したりするための貴重な情報になります。
(5)人とつながる
ブログへのアクセスを通じて、ユーザーや企業と知り合うことができます。
人とのつながりは、ビジネスアイデアを育てるためのアドバイスやサポートを得る機会になります。
また、将来的にビジネスパートナーになるかもしれない人に出会うこともあります。
5.読者やファンを増やせる
ブログを通じて、自分の考えや情報をインターネット上で共有できます。
すると、世界中の人々があなたのブログを読むことができ、読者やファンを増やすことができます。
読者やファンが増えると、将来ビジネスを始めたときに、「すでに注目してくれる人(見込み客)がいる」という大きな利点があります。
6.信頼が得られる
ブログで有益な情報や役立つ知識を提供し続けると、読者から信頼されるようになります。
この信頼は、ビジネスを始めるときに顧客を獲得するための重要な要素となります。
信頼されることで、商品やサービスの販売やアフィリエイトおいても影響力があり購買につながり、収益化しやすくなるのです。
7.マーケティングスキルが身に付く
ブログを運用することで、読者の興味やニーズを理解し効果的にアプローチする方法が実践的に身に付くため、マーケティングスキルの向上につながります。
宣伝の仕方や読者との関係構築を学ぶことで、将来のビジネスのためのマーケティング戦略を考える際に役立ちます。
8.自己表現と情報発信によるブランディング化
ブログは、自己表現や自分の知識や考えをもとに情報発信ができるため、自己ブランディングにつながります。
自分の考えや知識を発信することで、他の人との交流を深めることができ、自己の成長や新たな発見が得られます。
また、ブログを通じて積極的に自分をアピールすることで、自分の専門性や価値を他者に伝えることができます。
これにより、自己ブランディングが強化され、仕事や人間関係において有利に働くことが期待できます。
9.手数料がかからず収益率が高くなる
ポータルサイトを通じてではなく、自身のブログで商品サービスを販売できれば、手数料がかからずそのまま収益になります。
また、検索エンジンから流入する対策、SEOを施すことで広告費が不要になり、必要なのはブログの運用にかかる時間やサーバードメイン代のみです。
ブログ公開後は、必要に応じてメンテナンスを行っていくだけで、上述以外はほぼ不要です。
対して、検索エンジンから集客できるブログがない場合は、商品サービスを販売するために利用するECサイトサービスやポータルサイトを利用します。
自分のブログ以外で、商品サービスが売れた場合は手数料がかかり、売上から引かれた額が取り分になるため、収益率が下がることになります。
ブログを適切に運用しながら、収益率を上げていくことを考えるのも経営のひとつです。
ブログを通じて収益につなげる方法
実際にブログを通じて収益につなげる方法を説明します。
ブログには多くの可能性がありますが、収益化への方法として挙げているのは主に5つです。
- ポートフォリオとして公開し売上につなげる
- ブログに広告を貼るアドセンスやアフィリエイト
- 自分の商品やサービスの販売
- 収益メディアをつくり売却する
- クライアントに提案ができるようになり仕事の幅が広がる
ブログを成功させるためには、検索結果で上位表示されることが重要です。
SEOライティングのスキルを身につけることで、多くの読者をブログに引き込み、収益化を最大化できます。
ワーククリエーションが主宰する『SEOライティング集中講座』で、ぜひその方法を学んでください!
↓詳細は、下記のバナーをクリックしてください↓
1.ポートフォリオとして公開し売上につなげる
クリエイター系となるライターやデザイナーといった職業は、ポートフォリオ(完成物や作品)を公開していることで、案件を獲得しやすく売上につなげやすいのが特徴です。
ライターの場合は、執筆した記事が顕著に実力として現れるため、評価も得られやすくなります。
2.ブログに広告を貼るアドセンスやアフィリエイト
広告を使った収益化は、いくつか種類があります。
以下で紹介する「Googleアドセンス」「アフィリエイト」は、広告を使った収益化の中でも代表的なものです。
起業を考えているけど、「販売したい商品サービスがない人」「まだ、何を販売するか決まっていない人」に向いています。
Googleアドセンス
GoogleアドセンスはGoogleが提供している広告媒体です。ブログに掲載しておき、読者がクリックすることで報酬が発生します。
アフィリエイトとの違いは、アフィリエイトが商品の購入などの何らかのアクションが必要なのに対して、Googleアドセンスはクリックされるだけで報酬が得られるという点です。
非常に手軽な方法ですが、広告単価が低い(1クリック数十円)ためまとまった報酬を得るには、多くのアクセスが必要となります。
また、インプレッション広告(見られただけで収益1円が発生する)ケースもあります。
アフィリエイト
アフィリエイトは、自分や自社の商品サービスではなく、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ(Application Service Provider)の略)という事業者のサービスを介して「他社の商品やサービスを紹介(広告)」して、ブログへの訪問者にクリックされたり購入されたりすることで収益が発生する仕組みです。
インターネットビジネスの中でも、アフィリエイトは「無在庫・対面不用・高収益率」であることから、せどりや物販のように在庫を抱えたり、あるいは固定費が発生したりといったリスクは皆無です。
当然、アフィリエイトで物が売れなければ売上も増えませんが、アフィリエイト以外のインターネットビジネスはもとより、対面型の店舗においても「確実性はない」ため、同等と考えておくとよいでしょう。
ブログから売れた商品に対して受け取れる金額は、ASPサービスや取り扱い商品によって異なります。売値価格に対して3%~や、上限額が決まっているケースもあります。
アフィリエイトの始め方については、下記の記事で詳しくお伝えしています。
こちらもCHECK
-
アフィリエイトブログの始め方│初心者必見!コンセプトを明確化する
続きを見る
3.自分の商品やサービスの販売
上述で紹介したアフィリエイトやGoogleアドセンスなどの広告収入と異なるのが、自分(自社)の商品やサービスを販売する方法です。
ブログにアクセスを集めて、商品専用のページやLP、あるいはECサイトに誘導し、セミナーやコンサルティングサービスなどの無形商品や、ダウンロードして購入できるデジタルコンテンツがあります。
自分の商品サービスを販売した場合、広告収入と異なり売上げた金額がそのまま収益として反映されるため収益率は100%になります。
4.収益メディアを売却する
ブログの売却は、収益化の一つの形態として、時間や労力をかけて築き上げたメディアを資本化する方法です。
ただし、売却には十分な準備と市場の理解が必要です。
売却を検討する場合は、専門家のアドバイスを求めることを検討しましょう。
収益メディアの売却・買収は「売買専門サイト」には、「サイト売買のラッコM&A」や「WEBサイト・WEBメディア運営のM&A売却案件一覧」で検索できるサイトがあります。参考にしてください。
5.クライアントに提案ができるようになり仕事の幅が広がる
起業をするすべての人に当てはまるわけではありませんが、たとえばマーケティング系や起業コンサルティング系の職種の場合は、ブログで収益化する方法を体得することでクライアントに提案ができるようになります。
すると、仕事の幅が広がり売上につながるなど、大きなメリットです。
ブログから始める起業準備に必要なもの
ブログを始めるに必要になるものと、実際の流れについて解説します。
ブログを始める前に必要になるものは、主に以下の知識や技術、ブログを動かすシステムなどです。
- SEOの知識
- SEOライティング
- ドメイン・サーバー
- WordPress(テーマ選び)
SEOの知識とSEOライティングの技術
ブログを収益化するために成果を上げるには、検索ユーザーによる「売上につながるアクセス」を増やす取り組みを行います。
具体的には、Googleなどの検索エンジンの検索結果で、ブログが上位に表示されるための施策を行い、見込み客に訪問してもらわなければなりません。
起業に向けたブログでは、「SEOの知識とSEOライティングの技術が必ず必要」です。
SEOの対策を行っていないブログは、自ら検索して見つけてくれる購入意欲の高いお客さまと出会える確率が低くなります。
また、日記ブログのように自身の言いたいことだけを文章にしていては収益化に向けた施策が行えないため、以下でお伝えする「SEOの知識」と「SEOライティングの技術」を身に付けましょう。
SEOライティングのスキルは、ブログ運営の成功に欠かせません。
『SEOライティング集中講座』で、SEOの基本から応用までを学び、ブログを通じて収益を上げる方法を習得しましょう。
↓詳細は、下記のバナーをクリックしてください↓
SEOの知識
検索エンジンの検索結果で上位表示させるための施策である対策が「SEO」であり、文章をつくる技法が「SEOライティング」です。
SEOとは、Search Engine Optimization(サーチ・エンジン・オブティマゼーション)を略したマーケティング用語で、日本語に訳すと「検索エンジン最適化」を意味します。
一方で、SNSでブログを紹介してアクセスしてもらう方法もありますが、情報がひと目につくのはタイムラインに投稿した瞬時に限られるため、毎日毎時、同じ情報を投稿し続けるわけにはいきません。
発信者の負担と、ユーザーの新鮮な視点を保つには毎日毎時、SNSでのブログ紹介は得策ではありません。
上述した内容から、ブログへの集客はGoogleをはじめとする検索エンジンからの流入が望ましいことがわかります。
過去には、SEOの施策は専門業者が行うイメージでしたが、現在は正しく知識をつければ自分(自社)で取り組めます。自分(自社)でSEOに取り組むことで、ノウハウが資産として蓄積されていきます。
SEOを自分で行う方法については、下記の記事で詳しくお伝えしています。
こちらもCHECK
-
SEOは自分でできる! 検索結果で上位表示させる対策とやり方
続きを見る
また、SEOはWEBマーケティングという「売れる仕組みづくり」の中のひとつの戦略です。
WEBマーケティングの概念についてもあらかじめ知っておきましょう。
-
参考WEBマーケティングとは?初心者にもわかる基礎知識と始め方を学ぶ
続きを見る
SEOライティングの技術
SEOライティングとは、ユーザーが知りたいことを第一に考えて、役に立つコンテンツをつくるための文章技法です。
SEOライティングを実践してブログや記事作成を行うメリットには、主に以下の内容が挙げられます。
SEOコンテンツの特徴
- 毎日投稿しなくてよい
→ 必要なコンテンツを企画から行うためムダな時間を使わない
- 検索エンジンから濃い見込み客が集まり出会いが増える
→ SNSと違い問題悩みを解決したくて検索からやってくる
- 労働力が減って収益が上がる
→ 売れる仕組みをつくると24時間365日自分の代わりに働いてくれる
- 資産になる
→ 定期的な更新をするだけでアクセスを集め続けてくれるコンテンツがストックされて資産になる
- ブランディングができる
→ 専門性の高い知識や情報を発信することで信頼と信用が浸透する
- お客さまが見つけてくれる
→ 売り込まなくてもお客さまから見つけてくれる
- オンラインビジネスに必要なスキルが体得できる
→ WEBマーケティング・SEO・ライティングが自分のスキルになる
SEOを意図したブログ記事の作成は、以下の9つの流れで行います。
- テーマ決め・ペルソナ設定
- カスタマージャーニーマップ作成・キーワード抽出(リサーチ)
- キーワードカテゴライズ・検索キーワード選定
- 検索者イメージ作成・記事構成案作成
- 執筆(タグ設定)・推敲
- 校正・校閲(画像選定・図解制作)
- 入稿(装飾・内部対策)
- データ分析・解析
- 記事リライト・更新作業
工程が多いため一見難しそうに感じますが、正しい方法を学びながら手順どおりに行うことで、慣れると誰でも実践できるようになります。
「SEOライティングの書き方のコツ」については、下記の記事で詳しくお伝えしています。
こちらもCHECK
-
SEOライティングのやり方│初心者にもわかる!書き方と8つのコツ
続きを見る
なかでも重要な要素として、記事構成案作成があります。執筆の質と成果を高めることはもちろん、時短で文章を書くためにも必要な要素です。
記事構成のつくり方については、下記の記事で詳しくお伝えしています。
こちらもCHECK
-
SEOに効果的な記事構成案の作り方!検索結果で上位表示させるコツ
続きを見る
中でも、文章を書く際にまず意識する点は下記の3つです。
- 客観的にロジカルに書く
∟読む人に伝わる文章 - ユーザーが知りたいことを徹底的に考える
∟自問自答する - 検索エンジンにも理解できるルールを覚える
∟キーワード、記事構成、内部リンク
ワーククリエーションでは、これまで300人以上の人が取り組んで、実際に効果を出してきたトレーニング法を公開しています。
SEOライティングを学び実践することで、SEOの知識がより深まります。
ドメインとサーバー
起業のためのブログ作成は、アメブロやnoteなどの無料ブログサービスではなく、WordPress(サイト制作ツールの一種)でWEBサイトを立ち上げます。
無料ブログサービスは、ドメイン(URLにあたる部分)がサービス会社のものであったり、貼れる広告に制限があったりするため、ブログ本来の効果が発揮できません。
「無料ブログ有料ブログの違い」については下記の記事で詳しくお伝えしています。
こちらもCHECK
-
ビジネス向けなら無料ブログよりも有料ブログ!違いを知って始めよう
続きを見る
ドメインは、将来性や信頼性を考えて、独自で取得することが必要です。
ドメインとはインターネット上の住所のことであり「https://www.〇〇〇.com/」の〇の部分です。〇の部分には、会社名や商品名などが入ります。
サーバーとは、ブログの情報を格納しておく場所です。サーバーを自ら用意するのは非常に大変であるため、事業者が運用しているレンタルサーバーを利用します。
ドメインとサーバーについては、下記の記事で詳しくお伝えしています。
こちらもCHECK
-
サーバーとドメインとは?初心者にもわかりやすく解説
続きを見る
WordPressとは、CMSといわれる(Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システムの略)で、専門的な知識がなくてもホームページやブログが作成できるツールの一種です。
WordPressについては、下記の記事で詳しくお伝えしています。あわせてご覧ください。
こちらもCHECK
-
WordPressとは?WEBサイトやブログ制作に最適なツール
続きを見る
こちらもCHECK
-
【実体験】SEOに強い!WordPressのテーマAFFINGERで集客・収益化
続きを見る
WordPressのテーマ選び
ブログを動かすには、システムが必要です。ブログサービスではなく、WordPressで始めましょう。
WordPressを使って収益化するなら、SEO効果が高いテーマ「AFFINGER」がおすすめです。AFFINGERについては、下記の記事で詳しく紹介しています。
こちらもCHECK
-
【実体験】SEOに強い!WordPressのテーマAFFINGERで集客・収益化
続きを見る
ブログ起業を成功に導くには計測を実施する
ブログは公開して終わりではなく、計測を行いながら検証・改善を行い、育てていくものです。
そのためには、Googleが無料で提供している解析ツールのサーチコンソールとアナリティクスを活用します。
サーチコンソールは、WEBサイトを訪問する前(ユーザーが検索時)の情報を集めて、アナリティクスはサイトに訪問した後(サイト内)になります。
公開したブログに対して、どのようなキーワードで流入されているかがわかるため、記事を育てていくために非常に有効です。
ブログで集客ができない人の多くの原因は、公開した後の計測を行なっていません。ブログは公開して終わりではなく、計測・改善を行いながら育てていくものです。
必ず、Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定を行いましょう。
起業はブログから始めることで経営の継続率が高くなる
準備がない状態で会社を辞めての起業は、収入が途絶えてしまうことを考えると非常にリスクがあります。
その点、会社に勤めながら起業ブログから始めることで、リスクなく低コストでスタートできます。
また、パソコンとインターネット環境があれば、場所を選ばず始められる点が大きなメリットです。
起業に必要な、マーケティングとSEOの知識、ライティングスキルを同時に体得できるブログのつくり方をワーククリエーションでぜひ学んでください。